2014/07/18 胃腸の調子が・・・

お客様のお体の状態は、この時期くらいから胃腸の調子が・・・という方が増えますね。

ご自身で自覚がなくても、施術でお体に触れると、

脾(消化器系)の反射区や、胃腸の経穴(つぼ)のところに反応が見られます。

消化器が弱ってくる前兆や、逆に過剰に強くなってくる前兆を感じます。

では、なぜこの時期くらいから、このような状態の方がふえるのでしょうか?

もちろん、食生活や、生活習慣が大きく関わってはおりますが・・

中医学的に見ると

季節とお体の状態は、切っても切れない関係にあるのです。

実は、脾は(消化器系)、 「乾燥を好み、湿気を嫌う」 という性質を持っています。

”脾”は、五行では、土行に属し、長夏(旧暦6月)の気と通じています。

海に囲まれた日本、湿度が高い日本、そこに住む方々、

そしていまころの時期からは、どうしても ”脾”を痛めやすくなります。

漢方セラピーサロン シエルブリュでは

お客様のお体の状態をしっかりと状態を把握して、施術を行います

そして、強力なサポーターとして、”脾” に直接作用し、状態を改善に導く

漢方アロマ ”軽” の存在は見逃せません。

お客様のおkラダの状態に合わせた、

唯一無二な、施術 と 漢方アロマ  を是非ご体感下さいませ。

漢方セラピー90分 で、

スイナとリンパの組み合わせがご体感いただけます。
税込9,980円(サロン滞在時間120分)

また、店内にて

漢方アロマ ”軽”  5ml 2810円税込 で販売しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です