本日、20日は、24節気の春分の日です。
今日を境に陽気が徐々に盛んできて
陰気が徐々に衰退してきます。
この時期は、
だんだんと肝気が強くなり、上昇してしまいます。
目の乾き、目の疲れ、頭痛、肩こり、イライラ、胸が張る
脇腹が痛む、肩甲骨周りが凝るなど
の症状が出やすくなります。
このような症状は
結構、お身体と精神的なダメージを受けてしまいますね。
そのような症状が出ないように、
この時期は日頃から、1日に何回かは深呼吸を意識しましょう!
特に吐く方を意識してみてください。
深呼吸をすると、肺気が巡り、上昇した
肝気を下げてくれます。
五行からも、肺克肝となります。
また、香りのある野菜、緑の物、フルーツなども
肝気を整えてくれます。
そして、睡眠は何よりも大切になります。
午前1時から3時に、気血が肝を巡りますので
この時間しか肝は休むことができません。
この時間は、しっかりと睡眠を取って
肝を休ませることが、とても大事になります。
それでも、いろいろな事情で
症状が出てしまう場合があります。
そんな時は、漢方セラピーサロン シエルブリュで
施術を受けて、心と体のケアをしましょう!
五臓が整い、巡りが回復
きっと、嫌な症状からサヨウナラ出来ますよ!
なんとなく…、いつも…、
当たり前になった症状、でお困りの時は、
漢方セラピーサロン シエルブリュにお任せください。
皆様のお越しをお待ち申し上げます。