2014/08/07 二十四節気”立秋”

今日は
二十四節気の中の”立秋”にあたります。
でも、まだまだ、猛暑が続いてますね

秋  と言っても  秋の気が立ち始める という事ですので

これから自然界は、猛暑の中にも、ゆっ~くりと 秋の気へと入れ替わっていくのですね。

人間も自然界の中で生きていますので

当然、自然に季節の影響を身体に受けます。

それはごくごく普通の事なのです。

盛夏の季節は、体内にも、”陽” の気が強くなっていますので

ちょっと無理をすると、知らず知らずに ”陽” が過剰になってしまいます。

「イライラ・動悸・不眠・寝つきが悪い・不安感を感じる・・・・」そんな症状出ていませんか?

そのような症状がある方は、”心”の働きが少しだけ強くなっているかもしれません。

そんな方の養生法としましては、お仕事しているとなかなか難しいのですが、

可能な限り、お昼の11~13時ころに出来るだけこころとからだを休めてください。

出来るなら横になって軽く昼寝された方が良いです。

”黄帝内経”に記されている、昔からの養生法です。

でも、なかなか難し~い  という方は

是非  漢方セラピーサロン  シエルブリュ にお越しくださいませ!

人気NO1

漢方セラピー (整体ほぐし&経絡リンパ)90分コース 9980円

漢方尽くしの90分

しかも

足湯のお時間や、お着替え、ティーブレイクのお時間はカウントされませんので

こころ も からだも ゆっ~くりできますよ。

お家で出来る 中医学ケア方法も教えて差し上げます。

夏の疲れをいやしに 是非、足をお運びくださいませ。

こころよりご来店をお待ちしております。

夏の疲れ、夏の癒しに、直接肌に塗れる希少なアロマオイル

漢方アロマ ”定 Tei”  5ml 3780円 大変好評いただいております。

シエルブリュ店内にて販売中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です