土用 は夏だけではありません 2016/04/17
今日は春の土用入りです。 土用というと夏をイメージされますが、土曜は四季それぞれにあります。 立春・立夏・立秋 […]
続きを読む →今日は春の土用入りです。 土用というと夏をイメージされますが、土曜は四季それぞれにあります。 立春・立夏・立秋 […]
続きを読む →中医学は 長い歴史の中で培われた医学ですので 未病(病気を発症する前の段階)や、予防医学的な分野がとても得意で […]
続きを読む →4月2日は下弦の月です! あいにくの天気で、お月様わ見えないかもしれませんね。 でも、月の満ち欠けのエネルギー […]
続きを読む →本日、3月5日は24節気の啓蟄(ケイチツ)です。 冬ごもりしていた虫たちが穴から這い出してくる時期という意味で […]
続きを読む →漢方セラピーサロン シエルブリュの春のいちおしメニューは 和漢山野草の恵みを た~っぷりと贅沢に配合した、オリ […]
続きを読む →シエルブリュでは、 旧暦や、24節気、月の満ち欠け、潮の満ち引き など記載されているカレンダーを使用してます。 […]
続きを読む →2月に新登場する女性のためのケアメニュー 和漢よもぎ蒸し&経絡腸セラピー100分を期間限定、人数限定で […]
続きを読む →ご使用になられた皆様から嬉しいコメントをたくさんいただきました! 最近やっと冬らしくなってまいりましたね。 年 […]
続きを読む →新年あけましておめでとうございます。 新春の営業は 1月6日(水)から通常営業とさせていただきます。 漢方セラ […]
続きを読む →本日12月22日は当時ですね。 一年の内で、昼が一番短い日で、陰気が極まります。 身体を陰気から守るために 南 […]
続きを読む →